2009年1月26日月曜日

旅香港3 ~ 香港的一日

ずっとご無沙汰していた、香港旅行記3日目!(12月28日)

28日は、朝から教会に行って広東語のミサを聞いたが、全く分からなかった・・・・。そのあと、トニー家の食事会に参加させてもらい、近くのレストランでランチ。広東語を話せなかったのがとっても悲しいー!

でもって、そのあとは一日違いで日本から来るミツコ殿や広州からくるカナヤン、クン殿を迎えに行き、香港島のお寺へ。香港の面白いのは、あんなに先端的な街の横に(少なくとも、金融業にいると、香港は何かしら絡む土地なので)、伝統的なお寺があったりすること。このdiversityが本当に面白いと思う。また、お店もとってもstylishなお店から、定食屋みたいなお店までが、密集しているのも面白い。この多様性ってなんなんだろうなぁ?と思う。少なくとも日本にはない(ように思うのは僕だけ?)。

それから、長ーいエスカレーターで、上に「登って」「降りて」きた。で、ちょっとよさげなレストランで飲み。12月なのに、ちょっと我慢すれば半袖で大丈夫なのがすごい(さすがによるに半そでは寒いかも)。それから更に夕飯!「尚興」と看板に書いていた気がするが、これがお店の名前だったかどうか。。。。それにしても、出てくる料理がみんな旨い!極めつけは、フカヒレのスープ。(2万円相当)香港の食べ物の値段は日本と比べて、安いな、と思うことが多かったから、それで2万円のフカヒレのスープは日本で言ったら、3万~4万円ぐらいはするのかもしれない。それにしても、これでもか!っていうぐらいフカヒレが入ってて、ホントに至福の時でしたー。











そしてその後さらに、ランカイフォンのバーで飲み。人の頭ぐらいはあるかもしれないヒューガルテン(ベルギービール)写真を見ると、相変わらずバカ写真だったことに、今更ながら気づきますが、これまた楽しい香港の夜!家に帰ってきて朝1時半。











ホント、香港に住みたくなってきた!

0 件のコメント: