2009年1月20日火曜日

悔しさをばねに

月並みなタイトルですが、最近はこういうことが多いです。

おおごとではなくても、自分である目標を持ってやっていたのにそれがある一定の「結果」を出せなかった時には無性に悔しくなります。例えば、仕事で朝に今日やるべきことを考え、それが時間どおりにできなかった時。趣味でやっていることでも、次の級に上がれなかった時、ある試験に不合格だった時。はたまた、目標を立てたのにそれが時間的にできなくなってきたとき。

最近はそんなことが多いです。できなかったのはなぜだろうか?と考え、それが自分の時間の使い方であったり、そもそも達成しようとしていたことのコツをきちんとつかんでいなかったり、そのことをしっかり時間をとって勉強していなかったり。

時間の使い方から、コツのつかみ方から、そんなことを常に学ばされます。今更ながらですが。

*抽象的な書き方ですみません。

0 件のコメント: