2009年9月18日金曜日

こういうものをどう説明したらよいのか!?

今週は主にロンドンからそれぞれ人が来ていて、お客様のところに連れていったりなどしていたが、どの方もみないい人で、関係が作れてとてもよかった。

さて、火・水・木のディナーはそれぞれの人と、いろんなお店に行ったのだが、すべて日本食。そのうち一つは、正真正銘の「新橋サラリーマン的居酒屋」で、食彩豊かな(特に、魚類)日本食を説明するのは結構大変。たとえば、

・からすみ
・しおから(これは、まだ楽)
・エイひれのあぶり(これも、まだ楽)

それにしても、外国人(しかも、会社の中では結構シニアな人間が奥さんを連れて。)が、普通のサラリーマン大衆居酒屋で、こういった日本的な酒肴と、サワーを飲んでいる姿は、とても面白い。

0 件のコメント: