最近、そうだなと思った言葉をいくつか:
① 頭が良いわけではありません、ただ私は人より長く問題に取り組んでいるだけです(アインシュタイン)
最近、物事の志向がどんどん短期的になっているように思います。一歩下がってみてみたら、もっときれいな森を発見できるのに、すべてが短期決戦、近視眼的思考に向いていて、さらにそれを評価する向きもあったりして。世の中のマジョリティーがそうなっていますが、「流行なんて一過性のもの」としか私は思っていませんので、世の中は近視眼的でも自分は自分のスタイルを貫いていこうかと考えています。多分近視眼的では見つけられなかったことも、じっくり長くやっていくことによって、「勘」なり「伝統」が生まれていくのだろうと思います。
② 人生はあまりにも短いがゆえに、無駄遣いをすれば更に短くなる(ヴィクトル・ユーゴー)
本当にそう思います。ですから、無駄はしないこと。あとは無駄だなぁ、というマインドセットにしないことも重要かもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿