ホントに私のいる今の業界はロケーションフリーだな、と思う。家のPCから会社のシステムにアクセスができるのと、最近携帯(私の携帯がスピーカーフォンできないもので)から、音楽用のスピーカーに音を出力させられるようになると、そこはもう、会社。
特に、アメリカ、それも東海岸と仕事をすると、時差の問題は如何ともしがたい。どっちかに合わせるしかないけど、どっちも合わせたくない。そういうときには、思い切って家に帰って、家から入った方がよい。(夜9時頃からスタートの場合など。。)
また、最近はインフルエンザ騒動で、かなり保守的であり、自分がならずとも、家族の友人に発症した、というレベルでもその人は在宅勤務となる。(もちろんみんな家からのアクセスがあるので)家から仕事をするわけだが、机には人がいないのに、その人からメッセージが来る。(で、仕事は進む)
今回このインフル騒動を受けて(一部不謹慎な発言かもしれないが)、オフィスにいなくても仕事をする、というスタイルが少し普及するのではないだろうか?(とはいえ、人間は所詮「のど元過ぎれば・・・」だから、これが過ぎ去れば、パッタリ忘れちゃうかな?)
0 件のコメント:
コメントを投稿