http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440101/44000022/
関アジ、関サバ(季節じゃないそうなんですが)を食べたり、その他いくつかの郷土料理を食べたりしていると隣に座ってたおじさんとかなり仲良くなりました。そのお客さんから、こっちの焼酎とか、その飲み方(カボスを入れる!)を教えてもらったりして、かなり酔って、お店を出ました(店主の奥さんもまた肝っ玉母さん、という感じの人で面白い)。
終電近くになって、別府に行き、さすがに酔っているので温泉には入らずにそのまま就寝。翌朝、10時の飛行機なのですが、朝6時半から開く「鉄輪むし湯」に行きました。サウナに、薬草が敷かれて、その上に寝る感じ。制限時間は10分までですが、6分ぐらいであまりの暑さに、足先とかが痛くなってきます。(10分以上入ると危険!?)
http://www.city.beppu.oita.jp/01onsen/02shiei/11kannawa/kannawa.html
そのあと、ふつうのお湯に1時間ほど浸かって、別府駅へ。8時40分に出発するバスに乗るのですが、電車が駅に着いたのが8時半前で、地元タウン誌によると「野田商店の巻き寿司」がおいしいとのことで、それを買って、ぎりぎりバスに間に合い、9時半ごろに空港に到着しました。
幸運なことに(!?)、飛行機が40分ぐらい遅れていたので、お土産をゆっくり買う時間ができて、飛行機で東京に帰ってきました。
それから、1時の中国語の授業に行き、今日は中国語のクラスの「新学期会」で、また新旧メンバー入れて飲み会に@黒猫夜へ。
http://r.gnavi.co.jp/a457100/
そこでは、なぜか合コンと、私の最近の不審な行動(よく授業に遅れたり、早退していたりしたので)をみんなから尋問されて(in 中国語)、楽しい時間はあっという間に過ぎて、帰宅しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿