2009年4月14日火曜日

星を撮りたくて

さて昨日もちょっとした時間を見つけて、オーストラリアに行ったら多分見たことない風景が待ってるんだろうなぁ、と思うと、はやる気持ちを抑えて、その一瞬一瞬を写真に収めたい、と思い、カメラのリモコンとバッテリーを買った。

本当はやはりfisheyeでとってもおもしろい写真が撮れるんだろうな、と思ったけど高かったので、ヤフオクで安く買えたら買うとして、リモコンを。これを使うと最長30分間露光できるようなので、多分南半球でしか見られない星が撮れるのだろう。

あとは、光の少ないところでかすかに見えるエアーズロック、とか。全く、何が撮れるかは行ってみないと分からないけれども、なんか考えるだけでも楽しみ。

また、どうもちょっと調べているとsound of silenceという屋外のディナーがあるようで、予約状況を聞いてみたら、まだ空いている、ということだったので、是非行ってみたい。
http://www.ayersrockresort.com.au/sounds-of-silence/

なんか、今までの常識を覆されそうな気がして、楽しみ楽しみ!

2 件のコメント:

ai-indigo さんのコメント...

星,ラインになって写っちゃうから星座とかはわからなくなっちゃうんだよね。。
1時間に15度,北極星の座標を中心に回る機械もあるよ,確か。

昔,地学の先生と一緒に何回か撮りに行ったけど,その先生はNZが最高!って言ってた!きっとオーストラリアも素晴らしいねー。いいなー。

hosokei さんのコメント...

なるほどー。星座は分からなくなっちゃうか・・。 がんばって、ちょっとやってみます。

あとは、大学時代から友人とチョコチョコ貯めて撮っている、「大自然制覇シリーズ」の写真を撮ってこようと思います。