2008年8月3日日曜日

over contained weekend!

年賀状の公約どおり、どんどんスケジューリングしまくっているが、今週もまたいろんなことが重なった。

SAXOPHONE
金曜日が初回。とりあえず吹いて音が出たのでOK、ということで、ガンガン曲を弾き始める。先生は、「習うより慣れろ」的なレッスンで、吹いてて変なところを全部指摘してくれるので、とても分かりやすい。ちなみにアメージンググレイスを今回は弾いたのだが、拍とかめちゃくちゃだったらしく「なんとか曲に聞こえました」といわれた。とりあえず当面の目標は今年の年末にちゃんと曲が弾けるようになること。
ちゃんと大桟橋練習も再開する予定。ちなみに昨日はくん氏が参加。今日は一人でやっていたら、おじいさんが僕の前に立ってずっと動かず。「なんか曲でも弾くのを待ってるのかな?でも、そこまで弾けないし。」と思っていると、僕の後側に大きな船が大桟橋に停泊しに来ていて、それを眺めていただけだったらしい。。。。

CHINESE
独学だったのだが、やはり発音とか分からないので、学校に通うことに。土曜日の1時から5時半まで拘束です。今回は体験レッスンを受けたのだが、体験レッスンなのにものすごく当てられた。独学である程度の知識があったので良かったものの、ゼロ勉だったら無理だっただろうな、と思う。ということで、こちらもその場で申し込んで、これからの土曜日昼過ぎは、中国語で拘束です。ちなみに、週末の片方の日をつぶすぐらいだから、来る人は限定的かな?と思ったら、意外に年齢層広くて、下は大学生から、上は50歳ぐらいの人まで。平均すると僕より年齢4~5歳上という感じか。このコースは、7月から開講したクラスなのだが、いろんな人の話を聞くに、4月からNHKの講座を受けたんだけど、やっぱり発音とか分からないよね、ということで学校に通っている人が多いらしく、結構皆さん予備知識がかなりある風だった。因みに、私の名前は、Xichuanで授業中もこの呼び方をされる。が、初め知らなかったときは、自分の名前が呼ばれているとは思わず聞いていたら、私を当てていたらしい。
とりあえず、今年目標は難しいけど、中国語検定を受けていこうと思う。

GYM
メニューを組んでもらい、2時間ミッチリ。かなり疲れたが、相当トレーニングになったと思う!さっそく筋肉痛。

BIKE
とりあえず、土日のどちらかは50キロ走るようにしているが、今週末も往復50キロ行きました。かなり疲れた。

HOUSE WARMING PARTY
日曜日夕方から五反田の友人の家で、house warming party。みんな集まって、ビールをガンガン飲んだ+食べた。ホントat home + まるでカフェみたいでとっても居心地良かった。そのまま泊まってしまいそうな勢いだったが、夜に宅急便が届くので、ちょっと早めに帰った。

それにしても、あっというまに土日が終わった。。。

0 件のコメント: