なんと、今日たまたま家に帰って銀行の通帳の明細があったので、見てみると、クレジットカード会社からの請求金額が、思いのほか多かった。
「ん?」
と思って、早速帰宅してクレジットカード会社のウェブにつないで利用明細を見てみると、10月初旬に、オーストラリアに行ってもいないのに、そしてウェブ上で買い物したつもりもないのに、オーストラリアで35万円(円換算)ほど使ったような明細が出てきた。
また、未決済残高も高かったので、「これは!」と思い、即刻カード会社に電話をして利用明細を聞いてみたところ、「確かに立て続けに、高額の買い物をしているような明細が出ていますね。」と言われ、その場でカードの利用を停止してもらった。
明日以降、損害賠償の話をしてもらえるようである。手数料がかかるらしいが、とりあえず、被害拡大は免れた形。とはいえ、今のところ使った記憶のないクレジット払いが、数10万円分、自分のバランスシートに乗っかっているのが、気持ち悪い。。。。
皆さんも、こまめにチェックしたほうがよいかも。。。。
3 件のコメント:
ひゃー、そりゃいてもたってもいられないね。スキミングってやつでしょうか。
僕もこの前クレジットカードなくして慌てふためいたんだけど、1週間前に行ったコンビニに電話したら店が保管してくれてました。
ちゃんと解決しますように…。
マジで?!
そりゃ、びっくりやね。。
カード落としたわけなじゃないのに、そんなことが起こるなんて、、、ひどい話やー。
僕も明細気を付けます。
早く解決しますよぅに!!!
kanayan>
thanks.何とか解決しました。が、当面クレジットカードは、新しいのが来るまで使えないのと、番号変更しなければならないので、大変です!
harachoku>
とりあえず、面倒な手続きが必要だけど、全額補償されそうです。良かった。
コメントを投稿